JATET理念 芸術と技術の繋ぎ手として JATETは“演出空間”の更なる発展を支えます。

茨木市文化・子育て複合施設 おにクル 施設見学会≫

2025年12月15日(月)開催(参加申込11月5日開始予定)

JATET-L-25010「演出空間用照明器具(軸対象配光)の光学特性の表示規格」を 発行しました

照明部会 演出空間用LED照明器具 表示規格研究会では、スポットライトなどの軸対称配光を持つ照明器具について、メーカー間での比較検討ができるよう、各種用語の統一や、照度データに必須で記載すべき項目を定め、規格化しました。

200V音響電源用コンセントについて≫

この度、JATETとして推奨する200V音響電源用コンセントを定めましたのでお知らせいたします。
詳細はこちらから≫(2025年4月更新版を公開しました)

高輝度プロジェクター設置に関するガイドライン≫

高輝度プロジェクターを安全な位置に設置・設営ができていないと事故にも繋がり、大きな損害が生じる事案が想像されます。 そのような事案を起こさないように、安全に設置・運用するガイドラインを策定します。

「SMPTE ST2110」映像部会・音響部会共同研究会の情報公開≫

現在、映像部会と音響部会との共同研究会として、映像・音声・信号の新しい信号伝送技術SMPTE ST2110についての研究を進めています。 映像部会のページに研究会資料を公開しましたので、ご自由に閲覧いただけます。 研究会の進捗に従い、逐次資料を追加していく予定です。

2023年10月23日に行われた、「IPルーティングセミナー」の報告を公開しました。

舞台照明で使用する分岐ケーブルの使用制限および分岐数についての注意喚起

「劇場等演出空間電気設備指針2014」に分岐ケーブルの使用制限および分岐数が記載されております。
参照項目:
劇場等演出空間電気設備指針2014 2.4電線、ケーブル 2.4.1電源電線等(3)分岐ケーブル
(a)舞台照明で使用する分岐ケーブルの使用制限
 ①分岐ケーブルの使用は、重複して使用してはならない。
(b)舞台照明で使用する分岐ケーブルの種類
 ③1のプラグの分岐数は、3分岐以下であること。4分岐以上は分岐コンセントボックスを用いる。

詳細については、 「劇場等演出空間電気設備指針2014」のご確認をよろしくお願いします。
なお、「劇場等演出空間電気設備指針2014」の内容変更のお知らせではありません。
参考資料:舞台照明で使用する分岐ケーブルの使用制限および分岐数について
https://www.jatet.or.jp/tech/lighting/data/attention2201.pdf
(PDF:763KMB)

舞台での感染を防ぐために

舞台設備を扱う上で、新型コロナウィルス感染防止のためのガイドラインを作成、公開しています。 引き続き随時更新していきたいと考えておりますので、本書に対するご意見・ご指摘をお寄せいただければ幸いです。劇場・ホールのエンターテイメントが安全に運用できることを願います。
音響部会(ver1.3/8月24日更新/PDF:2.54MB)
https://www.jatet.or.jp/tech/sound/data/COVID19.pdf
機構部会(2021年2月版/PDF:344KB)
https://www.jatet.or.jp/tech/machinery/data/COVID19_machinery.pdf
※このPDFの閲覧・配布、ならびにURLへのリンクは自由ですが、ダウンロードしたファイルを他サイトやSNS上で再展開することは、今後更新していく予定の版との混在にも繋がりますのでお避けください。

twitterアカウント開設しました

@jatet19900727
フォローよろしくお願いいたします

規格等に関する問い合わせへの回答

YouTube
JATETチャンネル