■■□■□■■□■□JATETニュース 第226号□■■□■□■■□■□ 2021年7月19日(月) 読者の皆様 JATETは、会員の方、JATET FORUM、JATETセミナー等で名刺をいただいた方、 JATET書籍の購入をされた方、およびメルマガ送付のご希望をいただいた方に メールマガジンをお送りしております。 □■□ INDEX □■□ ────────────────────────────────── 1)映像部会 映像・音声遅延の知覚テスト ────────────────────────────────── 2)JATET誌89号 一般広告ページ 募集中(募集締切:7月30日(金)) ────────────────────────────────── 3)「JATETフォーラム2020/21」 好評につき視聴券販売・視聴期間延長! ────────────────────────────────── 4)「JATETフォーラム2020/21」視聴者アンケートご協力のおねがい ────────────────────────────────── 5)twitterアカウント開設しました ────────────────────────────────── 6)第1回 フェニーチェ堺 舞台技術セミナー 「高所作業における安全講習会」のご案内 ────────────────────────────────── □□○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○□□ 配信アドレスの追加、変更、停止をご希望の方は、JATET HP の お問い合わせコーナーからその旨ご連絡くださるようお願い申し上げます。 https://www.jatet.or.jp/inquiry/ □□○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○□□ ────────────────────────────────── 1)映像部会 映像・音声遅延の知覚テスト ────────────────────────────────── 映像や音声の遅延について、知覚は人それぞれで体調にも左右されると 言われています。また、それら専門分野に携わる方々は経験上容認できる 遅延範囲も心得ておられます。今回、TV番組のスタジオ映像・音声制作関係者に 映像・音声の遅延について遅延を感じる時間と、容認できる時間を調査致しました。 結果は、平井哲史(映像部会所属)が次回発行予定のJATET誌89号 配信における劇場の課題と今後の可能性~舞台映像装置の在り方についての提案~ の中で発表致します。 JATET関係者や劇場・ホールに従事されておられる方々にも、 事前に体感していただける様、テストコンテンツをアップロードしております。 ご興味ある方は、是非ご覧ください。 https://youtu.be/voti0kQMh4o ────────────────────────────────── 2)JATET誌89号 一般広告ページ 募集中(募集締切:7月30日(金)) ────────────────────────────────── JATET誌89号は、2021年9月下旬発行予定で、 「JATETフォーラム2020/21の総括//配信における劇場の課題と今後の可能性」 について特集します。 現在、一般広告ページを募集しております。 JATET誌89号は当協会の会員、関係省庁、関連団体約100団体の他、 全国1,360館の主要公共劇場、ホールに無償頒布いたします。 お問い合わせは、事務局までご連絡ください。 申込募集締切:2021年7月30日(金) 広告原稿締切:2021年8月20日(金)17:00まで ▼募集要項・申し込み用紙は、こちら▼ https://www.jatet.or.jp/ ────────────────────────────────── 3)「JATETフォーラム2020/21」 好評につき視聴券販売・視聴期間延長! ────────────────────────────────── 当協会設立30周年記念事業として開催中の「JATETフォーラム2020/21」は 好評につき8月31日(火)まで視聴券販売・視聴期間の延長をいたしました。 『演出空間における舞台技術の現状と展望』をテーマとし、基調講演と 技術系5部会(建築・機構・照明・音響・映像)のオンラインセミナーと なります。 ぜひ多くの皆様にお知らせいただきますようお願いいたします。 視聴可能期間:2021年6月1日(火)10:00 ~8月31日(火)23:59 ※8月5日(木)・19日(木)の2:00~8:00は、 システムメンテナンスのため視聴をご利用いただけません。 ご了承ください。 ■内容 □基調講演:JATETの30周年と創造型劇場の30年(創造型劇場の誕生と深化) 世田谷パブリックシアターを題材に、施設の企画から建設、運営を中心に話を 進め、併せて新型コロナウィルス下での舞台産業の継続の必要性や働き方改革に 伴う舞台産業のあり方についても議論を展開します。 【パネラー】 ・佐藤 信 (劇作家・演出家 座・高円寺芸術監督) ・市来 邦比古(舞台音響家) ・桑谷 哲男 (office HIP BIRD主宰 公立劇場アドバイザー他) ・斎藤 義 (建築家) ・熊谷 明人 (技術監督 世田谷パブリックシアター技術部 技術部長) ・西 豐彦 (JATET理事 株式会社ラムサ代表取締役) □建築部会:新型コロナ禍で劇場の将来は変わるのか? 最先端飛沫シミュレーションを用い予測する 1. 文化施設における空調設備の特徴・概要 ~劇場の換気設備の実力~ 2. 新型コロナウィルス対策に関する劇場空調実験-東広島芸術文化ホール くらら- 指定管理者(JTB・NHKアート・日本管財JV)による取り組み 3. 劇場客席における飛沫シミュレーション 4. 新型コロナ禍におけるオペラ公演実施報告 【講師】 ・織間 正行 (株式会社久米設計) ・長谷川 祥久(有限会社香山壽夫建築研究所) ・小川 清則 (鹿島建設株式会社) ・古橋 祐 (昭和音楽大学) 【協力】 ・坪倉 誠(神戸大学 大学院 システム情報学 研究科 計算科学専攻 教授) □機構部会:保守時コロナ対策と吊物駆動装置の変遷 機構部会の主な活動内容の紹介と保守時における新型コロナウイルス感染 拡大防止ガイドラインの説明、吊物機構 駆動装置の変遷の紹介 【講師】 ・薮内 信彦 (三精テクノロジーズ株式会社) ・佐々木 智幸(不二装備工業株式会社) ・浅野 安通 (三精テクノロジーズ株式会社) □照明部会:最新照明卓の機能と将来への展望 最新の機能を備えた各社の照明卓を紹介するとともに、 演出空間施設への納入事例を含めた今後の展望を探る 【講師】 ・加藤 憲治 (ライティングビッグワン株式会社) ・八木 崇晃 (丸茂電機株式会社) ・茅野 邦宏 (東芝ライテック株式会社) ・役野 善道 (パナソニック株式会社ライフソリューションズ社) ・加藤 春輝 (株式会社松村電機製作所) □音響部会:舞台連絡設備アンケート結果と考察 舞台連絡設備指針改訂に向けてのアンケート調査報告と将来の展望を探る 【パネラー】 ・石丸 耕一 (東京芸術劇場) ・金子 彰宏 (兵庫県立芸術文化センター) ・内田 匡哉 (内田音響設計室) □映像部会:劇場・舞台映像の今後 (1)NHKホールを題材に劇場音響映像設備の技術革新と将来を考える ~放送技術とメディアの動向に密接に関係する舞台技術を紐解く~ 【パネラー】 ・小木曽 圭一(NHKホール) ・新井 清 (元 株式会社NHKアート) ・為ヶ谷 秀一(元 女子美術大学・大学院教授) ・平井 哲史 (TXA Planning) (2)スマートシティ構想における劇場の将来を考える ~実演芸術をオンラインでも楽しめるデジタルツインから ヴァーチャルシティへ~ 【講師】 ・中村 公洋 (株式会社日建設計) ・為ヶ谷 秀一(元 女子美術大学・大学院教授) 詳細は、下記特設ページをご覧ください。 https://jf202021.jatet.or.jp/ ▼チラシPDF▼ https://www.jatet.or.jp/forum/JF202021/data/JATET_FORUM202021.pdf ▼料金▼ 1コンテンツ視聴券:1,000円【1コンテンツを視聴可能期間中ご覧いただけます】 全コンテンツ視聴券:5,000円【全11コンテンツを視聴可能期間中ご覧いただけます】 ▼視聴券の販売はこちら▼ e+(イープラス)にて販売中 2021年8月31日(火)18:00まで https://eplus.jp/sf/search?keyword=JATET ────────────────────────────────── 4)「JATETフォーラム2020/21」 視聴者アンケートご協力のおねがい ────────────────────────────────── 「JATETフォーラム2020/21」 視聴券をご購入いただき、 誠にありがとうございます。 ご覧頂きました皆様の、ご意見・ご感想をお待ちしております。 ご協力いただきますようよろしくお願い致します。 https://www.jatet.or.jp/forum/JF202021/inquiryJF202021.php ────────────────────────────────── 5)twitterアカウント開設しました ────────────────────────────────── JATET事務局のtwitterアカウントを開設いたしました。お知らせ等ツイート していきますので、フォローよろしくお願いいたします。 ────────────────────────────────── 6)第1回 フェニーチェ堺 舞台技術セミナー 「高所作業における安全講習会」のご案内 ────────────────────────────────── フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール)大ホール では、舞台技術者および 舞台関係者の技術向上と、情報交換の場となることを目指し舞台技術セミナーを 開催する運びとなりました。 2018年に労働安全衛生法が改正され、 2022年1月2日以降は、6.75m を越える高さで作業する場合、フルハーネス型 墜落制止用器具の着用が義務つけられます。その際、フルハーネス型墜落 制止用器具を用いて作業を行う場合には、特別教育の受講が必須となりました。 そのため、本セミナーは「高所作業における安全」について参加者の皆さまと 舞台作業に沿った形で学ぶ機会にしたいと考えています。 加えて当ホールでのコロナ対策への取り組みや、セミナーに因んだ安全器具や 各種機材も展示ブースにてご覧いただく予定をしています。 是非、本セミナーにご参加くださいますようご案内申し上げます。 日時:2021年8月30日(月)10:30~17:30 フルハーネス型墜落制止用器具における特別教育 2021年8月31日(火)10:30~17:30 フルハーネスを使った体験講習、落下時の救出方法など 会場:フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール)大ホール 大阪府堺市堺区翁橋町 2-1-1 参加費:特別教育受講者 6,000円/聴講者 無料 ※当日、ホール受付にて現金でお支払いください。 定員:特別教育受講者50名/聴講者50名 ※特別教育受講者は、2日間参加できる方。2日目終了時に、 修了証を発行します。 ※聴講者は、2日間またはどちらか1日でも可能 内容:フルハーネス型墜落制止用器具の特別教育を、舞台作業に沿った形で 講義と実技の両面から学ぶ2日間のセミナー 申込期間:2021年7月20日(火)9:00~ 申込・詳細はこちら https://www.fenice-sacay.jp/event/technicalseminar/ お問い合せ先:公益財団法人堺市文化振興財団フェニーチェ堺 舞台技術担当 橋詰 充、荒川 潔 TEL:072-232-7344/FAX:072-223-1005 E-mail:gijyutsu@sakai-bunshin.com □□○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○□□ ※JATET出版物等のお申し込み https://www.jatet.or.jp/publish/ ※JATETに対するお問い合わせ https://www.jatet.or.jp/inquiry/ □□○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○□□ 公益社団法人 劇場演出空間技術協会 (編集発行:JATET事務局) 〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3-8-6 第一古川ビル TEL 03-5289-8858 FAX 03-3258-2400 https://www.jatet.or.jp/ □□○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○□□